アジのソテーDEシンプル♡洋風おつまみ♡ レシピ・作り方

アジのソテーDEシンプル♡洋風おつまみ♡
  • 約10分
fuu-tann
fuu-tann
シンプルに、洋風ソテーにしました。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 頭と内臓ぜいごを取ります。
    洗って水けを取って下さい。
    たっぷり、クレージーソルトを振りかけてフライパンで焼きます。
    両面こんがり、シッカリ!焼いてください。
  2. 2 付け合せのカラーパプリカを軽く炒めて塩を振ります。
    (鯵を焼く前に焼いておくとよいと思います。鯵を焼いた後では魚臭くなっちゃいます。)
    お皿に盛りつけ、出来上がり♪
  3. 3 ちー118様の
    生野菜を幸せにする♪甘酢
    ID:1980000902
    をつけ合せても美味しいです。

きっかけ

休日のランチ❀ビールメニューに如何でしょうか。鯵が美味しい季節に、鯵をいただきたくて作りました。

おいしくなるコツ

アジは、じっくりソテーしてください。多少煙が出ます。 クレージーソルトを使うと、グッと洋風感が出ます。

  • レシピID:1720003640
  • 公開日:2011/07/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
あじその他の魚料理簡単夕食簡単魚料理ワインに合うおつまみ
関連キーワード
魚のソテー 簡単時短 カラーパプリカ
料理名
鯵のソテー 
fuu-tann
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る