大根汁と皮が入った、もやしと大葉の味噌汁 レシピ・作り方

大根汁と皮が入った、もやしと大葉の味噌汁
  • 約15分
  • 100円以下
大福・あんこ
大福・あんこ
大根おろしの搾り汁と、大根の皮を使った味噌汁です。
大根の栄養と旨みが詰まっています♪

材料(2人分)

  • 大葉 4枚
  • もやし 1/2袋
  • 大根汁 200ml
  • 大根の皮 5cm分
  • 200ml
  • だしの素 小さじ1
  • 味噌 大さじ1

作り方

  1. 1 大葉を細切りにする。
    大根の皮を千切りにする。
  2. 2 鍋に大根汁(大根おろしで搾った汁)と、水、だしの素を入れて、沸騰したらもやしと、大根の皮を入れる。
    アクが出るので取る。
  3. 3 再沸騰したら、味噌を溶いて、大葉を加えて火を止める。

きっかけ

大根おろしの搾り汁って、割と多くて捨てるのがもったいないなぁと思って味噌汁に使いました。

おいしくなるコツ

大根の旨みが出ているので、薄味でも十分おいしいです♪

  • レシピID:1690008893
  • 公開日:2017/05/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根夕食の献立(晩御飯)その他の味噌汁しそ・大葉もやし
関連キーワード
大根おろし もやし 大葉
料理名
大根汁と皮が入った、もやしと大葉の味噌汁
大福・あんこ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る