ブロッコリーの塩にんにくおかか和え レシピ・作り方

ブロッコリーの塩にんにくおかか和え
  • 約30分
  • 300円前後
しらゆきみゆ
しらゆきみゆ
ブロッコリーの茎もおいしく食べられる一皿です。
ごま油がきいた自家製にんにく塩だれの味付けにしました。

→みりんの分「おかかチーズ和え※」よりも甘い味です。

材料(3人分)

  • ゆでブロッコリー 1/2株分(200g)
  • かつお節 〜3g
  • 白いりごま 少々
  • ○にんにく 1〜1.5片(お好みで)
  • ○ごま油 大さじ1
  • ○みりん 大さじ1/2〜1
  • ○創味シャンタン(練タイプの鶏ガラ) 小さじ1
  • 少々

作り方

  1. 1 ブロッコリーは小房に分け、
    茎は繊維張っている部分を切り落とします。
    更に一口サイズに切り、茎は3〜3分半、蕾は2分蒸しにします。

    →詳しくは「ブロッコリーの2分蒸し※」にて。
  2. 2 鰹節、白ごまは乾煎りすると香りが立ちます。
    写真のように別鍋か、炒め合わせる前のフライパンでサッと乾煎りしてひねります。
    ヤケドにご注意くださいね!
  3. 3 (乾煎りをフライパンでした場合は別皿に取り置きます。)

    にんにくは包丁の背で潰して細かく刻みます。
    小鍋に○を入れ、弱火でにんにくが油を吸ってじっとりするまで炒めます。
  4. 4 ブロッコリーを入れ、全体を絡めたら火を消します。
    味を見て、足りなければ塩で整えて完成です。

    調理中の香りが食欲をそそります。
    子どもたちが集まってきました(笑)

きっかけ

ブロッコリーの茎をペーストにして使う料理に家族が飽きてきたので、毛色の違ったおかずに仕立てました。 「ブロッコリーのおかかチーズ和え※」を作ろうと茎の繊維取りをしてみたら、思っていたより多くなったので急遽こちらも作ることになったという。

おいしくなるコツ

ブロッコリーの茎が繊維化した部分は口触りが悪いので削いで取り除きます。

  • レシピID:1680010293
  • 公開日:2021/03/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ブロッコリーごまだれかつお節(鰹節)ホットサラダ・温野菜ガーリック・にんにく
しらゆきみゆ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る