おでんに冬瓜。苦手さんも是非! レシピ・作り方

おでんに冬瓜。苦手さんも是非!
  • 約1時間
おいもマロン
おいもマロン
おでんの大根の代わりに冬瓜を使いました。
他の具材(練り物)の風味で青臭さはなく、だしがシミシミで美味しい!

材料(4〜6人分)

  • 冬瓜 1/4個〜お好みで
  • こんにゃく 1枚
  • おでん用イカ巻き・ごぼう巻き 2〜4本ずつ
  • がんも 4個
  • 結び昆布 4個
  • 焼きちくわ 4個
  • ゆで卵 4個
  • おでんつゆ 800cc

作り方

  1. 1 冬瓜は皮を剥きワタを除く。食べやすい大きさに切る。
    こんにゃくは手綱にし下茹でしておく。
    練り物は好みで食べやすい大きさに切っておく。
  2. 2 ※結び昆布の作り方
    早煮昆布をさっと濡らしてまな板の上に置いておく。5分ほどで柔らかくなるので、好みの大きさに結んで切る。
  3. 3 鍋におでんつゆと冬瓜、こんにゃくを入れて中火にかける。沸騰したら弱火にし、冬瓜が柔らかくなるまで煮込む。
    時間があれば一度冷ますと尚good。
  4. 4 鍋に練り物、結び昆布、ゆで卵を加えて弱火で8 〜10分煮る。
    がんもを加えてさらに5分ほど煮て完成。

きっかけ

今年初のおでん。巨大な冬瓜があったので出来心で入れてみました。

おいしくなるコツ

おでんダネはお好みで加減してください。 ゆで卵は最初から煮込んでも、味が染みて美味しい。

  • レシピID:1680005647
  • 公開日:2014/09/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
おでん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る