*大皿でおもてなし*『牡蠣とエリンギの茶碗蒸し』 レシピ・作り方

*大皿でおもてなし*『牡蠣とエリンギの茶碗蒸し』
パクモリくん
パクモリくん
牡蠣のエキスがたっぷりの茶碗蒸しです!
具沢山なので、主役級の茶碗蒸しです。

材料(4〜6人分)

作り方

  1. 1 ダシパックとお湯を入れてだし汁を作っておきます。初めに作って作業しながら冷ましておいて下さい。みりんと白醤油を加えておきます。
  2. 2 卵をよく溶きほぐし調味料を入れた1の出し汁を加えて混ぜて濾します。細かい網やザルで2〜3かいこします。
    3回こした様子です。
  3. 3 筍やエリングをスライスします。
    冷凍の牡蠣を使う場合は、氷水につけて解凍しておきます。
    加熱用の場合は、さっと洗っております。
  4. 4 大きめの器に筍、エリンギ、牡蠣の順にのせます。
  5. 5 4に2を流し入れます。
    蒸し器に入れます。
    このときに器に蓋があればしても良いですが、これはしていません。
    鍋のふたをして加熱
  6. 6 火加減は、初めは強火で蒸気が上がってきたら(蓋がゴトゴト言ったり回ったりします)、中火にして6〜8分。器の深さによって多少長さが違いますので、深い場合は長めをお勧めします。
  7. 7 そのあと火を止めて、那波に蓋をしたまま10分放置。
    竹串などで、そっと刺して出来上がっているかたしかめて。
  8. 8 出来上がり!

    こんな感じでプルンとしています。

きっかけ

牡蠣の茶碗蒸しが食べたい!でも簡単に作りたいと思い、大皿で作りました。すると見栄えもして良いので何度もおもてなしに登場するようになりました。

おいしくなるコツ

大皿でつくるときは、通常の蒸し器に入らない時もあると思います。深めのフライパン(今回使用)やお鍋に蒸し器用の網を敷いたり、網が無い場合は、耐熱性の小皿などをひっくり返して並べてその上に大皿をのせたりすると出来ます。

  • レシピID:1660006982
  • 公開日:2014/01/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
茶碗蒸しエリンギ
関連キーワード
おもてなし 豪華 温まる 和食
料理名
牡蠣 茶碗蒸し
パクモリくん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る