ちくわと三つ葉のかき揚げ レシピ・作り方
材料(3人分)
作り方
- 1 三つ葉は、食べやすい大きさにカットします。
- 2 ちくわも小さくカットします。
- 3 ボウルに、三つ葉とちくわを入れます。
-
4
計量カップに卵を割りほぐし、冷水を足して1カップにします。
これをボウルに入れ、本だし、小麦粉をふり入れさっくり混ぜます。(お好みで、小麦粉の硬さを水で調整しながら入れて下さい。) - 5 揚げ油を低温(160℃)に熱し、大きめのスプーンに、衣をからめた三つ葉とちくわを入れて、油の中にそっと落とします。途中で返して衣がカラリとするまで揚げます。
-
6
お皿に盛り付けたら出来上がりです。
召し上がれ✨
きっかけ
安い材料で簡単に作れて、ボリュームもあるので、おすすめです✨
おいしくなるコツ
塩や麺つゆを付けて召し上がっても美味しいですが、本だしで味付けしてあるので、美味しいと思います✨
- レシピID:1650020027
- 公開日:2021/08/31
関連情報
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
ココナラドクター@ココナラ2021/09/10 08:43おいしかったです。ありがとうございました。
味付けをカレー味にしても美味しいですよ✨