ご飯が進む★レンコンの挟み焼き レシピ・作り方

ご飯が進む★レンコンの挟み焼き
  • 約30分
  • 300円前後
Amaneko
Amaneko
甘辛のタレ、シソの風味、シャキシャキのレンコンがベストマッチ^^
とってもご飯が進みます♪
冷めても美味しいので半分に切ってお弁当にもどうぞ★

材料(食う人分)

  • レンコン 適量
  • ごま油 大2程度
  • ★鶏挽き肉 300g
  • ★シソ 10~20枚
  • ★長ネギ 1/2本
  • ★卵 1個
  • ★醤油、酒 各大1
  • ★塩 小1弱
  • ■味噌ダレ■
  • 味噌、酒、みりん 各大2
  • 砂糖 小2
  • ■醤油ダレ■
  • 醤油、水、酒 各50cc
  • みりん、砂糖 各大2

作り方

  1. 1 レンコンは皮を剥いて5~7mmに切り、洗ってから酢水にさらしておく。
    作る個数×2枚切ってください。
  2. 2 ネギとシソはみじん切り。
    ボールに★を入れて粘りが出るまで混ぜます。
  3. 3 1の真ん中に2を乗せ、サンドして上からギュッと押し付けます。
    穴に具が入るくらいに押し付けると剥がれません。
    サイドを整えます。
  4. 4 熱したフライパンに多めのごま油をひき、レンコンに軽く焦げ目がつくまで焼きます。
  5. 5 両面焦げ目をつけてください。
  6. 6 水を少し入れ、蓋をして火が通るまで蒸し焼きにします。
    弱火~中火で5分程度。
  7. 7 この間にお好みのタレを合わせておきましょう。
    今回は味噌です。
  8. 8 6の火が通ったらタレを入れ、中火~強火で煮絡めて完成♪

きっかけ

鶏挽き肉とレンコンが安かったので。

おいしくなるコツ

シソは香りが飛ぶので直前にきざんで下さい。 タレを入れたら焦げないようにフライパンを揺らしながら絡めてください。

  • レシピID:1650001423
  • 公開日:2011/04/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
れんこん鶏ひき肉
関連キーワード
お弁当2011 簡単 おつまみ ご飯が進む
料理名
レンコンの挟み焼き
Amaneko
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る