芋がらの味噌汁 レシピ・作り方

芋がらの味噌汁
カオリ3991
カオリ3991
最後に七味を適量振るのがポイント。
きざみネギを入れても美味しいです。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 芋がらは塩水につけてしばらく放置する。
    柔らかくなったら、真水につけ、水の色が透明になるまで、ボウルの水を替えながらもみ洗いする。
    その後、水気を切り、1cmくらいの長さに切る。
  2. 2 里芋は皮を剝いて、1個を4つ切りにする。
  3. 3 鍋にだしを煮立て、1の芋がらと2の里芋を投入する。
    里芋が柔らかくなるまで、だいたい4~5分くらい。
  4. 4 里芋が柔らかく煮えたら、味噌を溶き入れる。
    お椀に盛りつけたら、好みで七味唐辛子を振る。

きっかけ

母の味です。実家ではいつも農家の方から芋がらを分けてもらっていたので、それを干して乾燥させ、保存しています。

  • レシピID:1640008530
  • 公開日:2013/08/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
料理名
芋がらの味噌汁
カオリ3991
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る