野菜の皮のきんぴら レシピ・作り方

野菜の皮のきんぴら
  • 約10分
  • 100円以下
エゾモモンガさん
エゾモモンガさん
豚汁やおでんなどを作って出た野菜の皮がもったいなくて、きんぴらごぼうの増量に使ってみたらとてもおいしかったのでおすすめします。

材料(2人分)

  • ごぼう 1本
  • 人参の皮 1本分
  • 大根の皮 4分の1本分
  • ツナ缶 2分の1缶

作り方

  1. 1 ごぼうは、使い古しのスポンン時で洗って千切りにし、ニンジンと大根の皮も千切りにする。
  2. 2 フライパンにツナと野菜をを入れて熱し、炒めていく。
  3. 3 好みの硬さまで火を入れたら酒少々、醤油大匙1から1杯半、で味付けし、酢小さじ1をふりかける。いりごまや、一味唐辛子を振ってもおいしいです。

きっかけ

野菜が高騰して、皮を捨てるのがもったいなかったので作ったら、むしろ歯触りがあっておいしかったので。

おいしくなるコツ

歯触りを楽しみたいなら、あまり火を通し過ぎないほうがシャキシャキして美味しいです。

  • レシピID:1640004724
  • 公開日:2012/07/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ごぼう
関連キーワード
おつまみ 簡単 常備菜 ごはんに
料理名
野菜の皮きんぴら
エゾモモンガさん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 1 件)
  • エゾモモンガさん
    エゾモモンガさん
    2012.07.21 13:34

    ツナ缶がない時は、ごま油で野菜を炒めて、おかかを加えて味付けしてください。

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る