小松菜とえのきと納豆昆布の和え物 レシピ・作り方

小松菜とえのきと納豆昆布の和え物
  • 約15分
  • 300円前後
□うみ□
□うみ□
レンジでささっと作る和え物です。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 小松菜は3㎝長さに切る。えのきは長さを3等分に切る。耐熱容器に小松菜・えのきを入れてラップしてレンジ600wで3分30秒加熱する。小松菜とえのきを混ぜ合わせ、納豆昆布を加え混ぜる。
  2. 2 小松菜とえのきから出た汁を納豆昆布に含ませるようにして全体に絡め、醤油を加えて調味する。
    温かいままでも冷やして食べてもOKです。
  3. 3 今回使った納豆昆布(ソフトタイプ)です。
    面倒でなければキッチンバサミなどで細かく切って使うと小松菜とえのきに絡みやすいと思います。

きっかけ

小松菜を使いたかったので。

おいしくなるコツ

味が薄ければ醤油を足して調整してください。

  • レシピID:1630013480
  • 公開日:2021/06/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
小松菜その他の和え物えのき
□うみ□
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る