ビタミン菜と卵の中華スープ レシピ・作り方

ビタミン菜と卵の中華スープ
  • 約10分
D14
D14
簡単なのに、本格的な味になります♪

材料(2〜3人分)

  • ビタミン菜 10枚
  • 1個
  • 小1
  • 600ml
  • 鶏がらスープの素 小1
  • 塩、こしょう 少々
  • 砂糖 少々
  • 片栗粉 小1
  • ごま油 少々

作り方

  1. 1 ビタミン菜は3センチのざく切りにする。
  2. 2 鍋を熱し油をひいたら1を油がまわるようにしっかり炒める。水と鶏がらスープの素を入れて、ビタミン菜の茎の部分がやわらかくなるまで煮る。
  3. 3 砂糖、塩、こしょうで味を整え、片栗粉を水で薄めて鍋の中へまわし入れスープにとろみをつける。
    卵をとき、ぐつぐつしている鍋の中に入れふわりと仕上がるようにして火を止める。
  4. 4 最後にごま油を少々たらす。

きっかけ

青菜を手軽に取りたくて。

おいしくなるコツ

卵を溶き入れるとき弱火で低温だときれいに卵に火が通らないので、沸騰している中にいれるようにして下さい。

  • レシピID:1620027542
  • 公開日:2020/02/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の中華スープ中華スープ・鶏ガラスープの素卵スープその他の中華料理
D14
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る