なすの塩もみ レシピ・作り方

なすの塩もみ
  • 約30分
  • 100円以下
たちつてともこ。
たちつてともこ。
とっても簡単です!

材料(2~3人分)

作り方

  1. 1 なすを縦半分にきり、それを薄く輪切りにする。
  2. 2 スーパーのレジ袋などに1を入れ、塩とほんの少しのごま油を入れてよくもむ。
  3. 3 冷蔵庫で30分ほど寝かし、食べる前にかつおぶしを振り掛けたら完成!

きっかけ

私が幼稚園のときに初めて作った料理??です。

おいしくなるコツ

結構塩辛くなるのでお塩の入れすぎには注意です!

  • レシピID:1620004602
  • 公開日:2012/02/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
塩漬け
料理名
漬物
たちつてともこ。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(4件)

  • tukuyo93
    tukuyo93
    2012/07/30 13:41
    なすの塩もみ
    ごま油を入れると香りがよくなりますね♫
    少しだけ残ったなすが美味しくいただけました^^
    ごちそうさま♪
  • THANK YOU GOOD BYE♬
    THANK YOU GOOD BYE♬
    2012/07/01 19:46
    なすの塩もみ
    茄子の塩もみ美味しですね~♪
    鰹節と胡麻油がいい仕事します(*^^*)
    Bambi0221さん、ご馳走さまでした★
  • Utti-
    Utti-
    2012/05/11 20:11
    なすの塩もみ
    茄子が余ったので作りました。簡単だけど美味しかったです。ご馳走様でした。
  • ブタコマ
    ブタコマ
    2012/04/22 23:33
    なすの塩もみ
    ちょっと揉みすぎましたかね~(^、^)>
    でも、味は美味しくできました。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 1 件)
  • こんにちは。突然のコメント失礼いたします。
    実はわたくし、お漬け物の日本一を決める大会の「T-1グランプリ」を主催しております、
    実行委員のワカイと申します。
    ご飯やお酒が進みそうな一品で、美味しそうです♪

    今年で4回目を迎えるこの大会は、全国からお漬け物のレシピを集め、日本一のお漬け物を決める大会となっております。

    漬物好き、料理好きな方が集まるだけでなく、歴史を受け継いできた文化を継承していくイベントですので、是非ご家庭の自慢の味や、斬新な新しいお漬け物、普段つくられているお漬け物をエントリーいただければと思っております。

    応募自体はWEB(http://t1gpx.com)登録などでとても簡単!
    応募料金無料、お一人様何点でも応募可能です。
    「T-1グランプリ」で検索していただいても、HPをご覧いただけます。

    ご検討の程宜しくお願い致します。

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る