抹茶わらび餅 電子レンジで作る黒蜜添え レシピ・作り方

材料(2人分)
- 【A】黒糖 小さじ1
- 【A】醤油 小さじ1/2
- 【B】わらび餅粉 100g
- 【B】砂糖 100g
- 【B】抹茶 11g
- 【B】水 カップ2(400ml)
- 水 ボウルいっぱい
作り方
-
1
黒蜜を作る。
耐熱容器に【A】の材料を入れて、600wで1分、溶けるまで温める。
吹きこぼれないように目を離さないでください。 - 2 加熱した黒蜜は、よくかき混ぜてダマがなくなれば完成。
-
3
鍋に、【B】を入れる。
中火にかけ、徐々に固まってくるので、かき混ぜ続ける。 - 4 半透明になり、とろみがついたら火を止め、バッドに流し入れる。
- 5 粗熱が取れたら冷蔵庫で十分に冷やす。
-
6
ボウルいっぱいに水を張る。
冷やしたわらび餅を水に通し、お好みの大きさに切って完成です。
関連情報
- 料理名
- 抹茶わらび餅

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
お水ではなく、お醤油を使うことで甘さが抑えられます。電子レンジでできる簡単に作れる、黒蜜です。