豆腐をレンチンして餡掛けに!豆腐のみぞれあんかけ レシピ・作り方

豆腐をレンチンして餡掛けに!豆腐のみぞれあんかけ
  • 約10分
  • 100円以下
Himako
Himako
豆腐はレンチンであっためてしまえば、あんかけを作るだけでOKですよぉ〜。

材料(3人分)

作り方

  1. 1 豆腐は水切りします。
    パックのまま写真のようにすると水切り簡単です。
  2. 2 鍋に調味料①〜③と、えのきを入れて一煮立ちしたら、火を止めます。
  3. 3 えのきを煮たところに大根おろしを入れて、盛り付ける時に少し温めるようにします。大根おろしは、汁ごといれてください。
  4. 4 豆腐を食べやすい大きさに切って、お皿に盛りつけそのままレンジでチンします。
    写真の感じで1分半で十分でした。
  5. 5 豆腐はチンすると水分が出ます。その水分を切って温めたあんをかけてください。

きっかけ

揚げ出し豆腐はめんどくさい。。。 焼くのもめんどくさい。。。 チンでいいやとおもいました。

おいしくなるコツ

1/4丁くらいの大きさでもいいと思いますが、中まで温かい方が美味しいと思うので。レンチンの時間を工夫してください。

  • レシピID:1610010586
  • 公開日:2018/11/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
木綿豆腐
関連キーワード
豆腐 あんかけ えのき 大根おろし
料理名
豆腐のみぞれあんかけ
Himako
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • Harukaaa
    Harukaaa
    2020/10/25 09:17
    豆腐をレンチンして餡掛けに!豆腐のみぞれあんかけ
    美味しかったです!
    ご馳走さまでした!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る