ふんわり、和食のエビ団子 レシピ・作り方

ふんわり、和食のエビ団子
  • 約30分
  • 500円前後
MAMA6138
MAMA6138
塩をかけたり、出汁につけたりして食べるとおいしいですよ。

材料(2,3人分)

作り方

  1. 1 エビの背ワタをとり、ぶつ切りにして、酒をかけた後、ミンチにする。
  2. 2 山芋をすりおろし、エビ、片栗粉、塩とよく混ぜ合わせる。
  3. 3 エビを丸め、小麦粉の中を転がし、団子にする。
  4. 4 たっぷりの油で、団子を焼く。
  5. 5 小ねぎを刻み、生姜をするおろして、できた団子にかける。

きっかけ

エビしんじょを作ろうとしたところ、材料が足りなかったので、少し方向転換しました。

おいしくなるコツ

●エビに酒をかけておくことで、臭みがとれます。 ●丸めるときは、スプーンを2本使うとうまくできます。

  • レシピID:1610004707
  • 公開日:2013/07/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のエビ
関連キーワード
和食 日本酒に合う 焼く ミンチ
料理名
エビ団子
MAMA6138
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る