そら豆の自家製豆板醤 レシピ・作り方
材料(10人分)
作り方
- 1 そら豆をゆで、皮を向いてボールや保存袋などに集める
- 2 保存袋に入れたそら豆と塩麹、米麹を合わせる
- 3 塩、唐辛子を合わせる
-
4
机に押し付けるように、潰しながら混ぜる。
パサついたように感じるなら、茹で汁を大さじ1加える。
目安は米味噌くらいのかたさ。 -
5
空気を抜きながら室温で一週間ほどおく。
冬や夏の時は冷蔵庫の野菜室へ。 -
6
煮沸消毒した瓶を自然乾燥させ、空気を抜きながら詰める。
瓶の口付近についた物はティッシュやアルコールでふき取る。
まだ熟成は進んでいないが、そら豆の風味が生きていて旨い!
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません