大根の皮の炊いたん 中華風 レシピ・作り方

大根の皮の炊いたん 中華風
  • 約30分
  • 100円以下
willow cabin
willow cabin
おでんで大根とにんじんをまるごと使う時、わざと皮を厚めにむいてもう1品♪ 野菜をムダなく使うって気持ちがいいです☆

材料(4人分)

  • 大根の皮 中サイズの大根2本分
  • にんじんの皮 2本分
  • ごま油 大さじ1
  • ウェイパー 小さじ1
  • 砂糖 大さじ2
  • しょうゆ 大さじ2弱
  • 1つまみ

作り方

  1. 1 大根、にんじんは厚めに皮をむく。(身の方はおでんなどに♪)
    数枚重ねて斜め細切りにしていく。
  2. 2 鍋にごま油を熱し、1を炒める。しんなりしてきたら水50ccとウェイパー、砂糖を加えてふたをし、10分煮る。
  3. 3 しょうゆと塩を加えて10分煮た後、ふたをしたままさらに10分ほど放置して味をなじませる。

きっかけ

いただいて嬉しい自家製の大根。皮も葉っぱもムダにしたくなくて♪ 皮は炊いたんにするのが我が家の定番…今日は気分を替えて中華風バージョン♪

おいしくなるコツ

特にコツなし♪ 皮はしっかりしているので、きれいに細切りするのもラクラクです。

  • レシピID:1600000477
  • 公開日:2011/01/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根
関連キーワード
大根の皮 ウェイパー エコ 節約
料理名
大根の皮の炒め煮
willow cabin
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る