みんなが喜ぶ♪大好きな我が家のあげ餅①②③ レシピ・作り方

材料(1人分)
- 切り餅(どんなものでもすきなだけ) 1~3個
- 揚げ油 適量
- ①砂糖 小さじ2
- ①しょう油 大さじ1
- ②①+大根おろし 適量
- ③のり(おにぎりにするサイズ) 1枚
- ③スライスチーズ 1枚
作り方
-
1
材料です。
こんな感じ。
①砂糖しょうゆバージョン②大根おろしバージョン ③チーズのりバージョン -
2
フライパン(卵焼き器)にサラダ油を多めに入れ、切り餅を並べて、餅を揚げ焼きします。よく熱してから、弱火でじっくり焼くのがポイント。
-
3
ふつふつと下半分が膨らんできたら裏返す。
-
4
同じように、ずっと弱火でじっくり揚げ焼きする。いい感じに膨らんできたら、菜箸を刺して中まで焼けているか確認。焼けてないと中がかたい。
-
5
①お皿に盛って、砂糖としょうゆをお好きな量をかけてどうぞ。
-
6
②①の揚げ餅(砂糖しょうゆ入り)に、大根おろしをお好きなだけかけてどうぞ。
-
7
③お皿に乗せて、スライスチーズを半分にし餅の両面に。のりを巻いたら、お醤油でどうぞ。
きっかけ
実家で昔から食べている揚げ餅。 中華鍋に油を入れて揚げるほど大量ではなく 一人や二人で食べる分を作りたかったので。 また、来客に振舞うと喜ばれるのに 意外と知られていないので 皆に知ってほしいと思いました♪
おいしくなるコツ
油の温度が上がったら、弱火でじっくり揚げ焼きにすることです。 強火だと、表面だけ焼き焦げて中はカチコチになります。。。
- レシピID:1590011019
- 公開日:2019/01/26
関連情報
- 料理名
- 揚げ餅(揚げ焼き)

レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
あこみ2020/05/04 15:51こどもたちのおやつに作りました。砂糖醤油でいただきました!とても美味しかったです☆