至高の鶏ハム!! レシピ・作り方

至高の鶏ハム!!
  • 1時間以上
  • 500円前後
九蓮宝燈
九蓮宝燈
安価な鶏むね肉を使用して至高の鶏ハムを作ります!!手間はかかりますが、しっとりジューシーな出来あがりです!!

材料(2~3人分)

作り方

  1. 1 ボウルに塩を入れる。スケールなどできっちりと40g計る。
  2. 2 1のボウルに水1L、千代の一番だしを入れて塩がとけるまで混ぜブライン液を作る。冷蔵庫で6時間ほど置いておく。
  3. 3 鶏むね肉は50度ぬるま湯で洗い、汚れを落とす。
  4. 4 汚れがとれた鶏むね肉の皮をとって、余分な脂肪や血合いを丁寧に取り除く。
  5. 5 鶏むね肉は1枚の厚みが違うので、厚さの均一な部分のみを使う。残った鶏むね肉は別の料理に使用してください。
  6. 6 鶏むね肉をフォークで数か所に穴をあける。
  7. 7 6の鶏むね肉をパッドなどに移して、全体に砂糖をまぶし15分ほど放置する。
  8. 8 7の鶏むね肉を6時間置いた2のブライン液に砂糖がついたまま15度から20度の場所で2時間~3時間漬け込む。(10度以下にはしない)
  9. 9 8の鶏むね肉を耐熱用のポリ袋に入れて、炊飯器の「保温(高)モード(65度~75度)」で40分~50分加熱。加熱後、料理用の温度計などで鶏むね肉の中心部分が65度以上あるか確認する。
  10. 10 9の鶏むね肉を冷蔵庫で冷たくなるまで冷やし、薄切りにして皿に盛り付け、ミニトマトをあしらったら完成。

きっかけ

本当に美味しい鶏ハムを食べたくて。

おいしくなるコツ

手間はかかりますが、絶対に美味しいです!

  • レシピID:1580051296
  • 公開日:2024/06/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏むね肉その他調味料おもてなしもう一品前日に作り置き
九蓮宝燈
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る