丸鶏で♪ローストチキン レシピ・作り方

材料(4、5人分)
作り方
-
1
丸鶏は、冷凍の場合、冷蔵庫で(1日〜1日半ほどかかる)解凍し、血合等は取り除き、お腹と外側を流水で丁寧に洗い、キッチンペーパーなどでよく水気を拭き取る。
-
2
塩胡椒を表面にまんべんなく擦り込む。にんにくも、半分に切って、香りがつくように、全体に擦り込む。※内側も外側も満遍なく
- 3 にんにくはお腹の中に放り込み、そのままラップをして、冷蔵庫で半日から1日おいて、味をなじませる。
-
4
オーブンを200°Cに余熱し、その間に、バターを出しておき、オーブン用の鉄板にクッキングシートを大きめに切り乗せ、そのうえに丸鶏をのせる。
-
5
丸鶏に、満遍なくバターを塗り込む。
-
6
玉ねぎをくし切りにして、鶏の周りに並べ、余熱したオーブンを60分にセットしスタートする。※丸鶏が小さければ50分くらいでも良い
-
7
20分ほど焼いたら、一旦様子をみて、焦げ付きそうな部分があれば、アルミホイルを被せる。
-
8
こんがりと表面が焼け、皮の中がグツグツして、透明な肉汁がしたたっていれば、だいたい焼けている。焼きあがったら15分くらいそのままオーブンに入れて余熱で火を通す。
-
9
【ソースの作り方】ローストチキンを皿に移した後、クッキングペーパーの上に残った肉汁は、鍋に移し、醤油大さじ1と、バター10g程度入れ、火にかけ、少し煮詰めて完成。
-
10
大皿に盛り、少しさましてから、切り分け、お好みでソースをかけでいただく。
きっかけ
丸鶏を誤って複数買ってしまったのをきっかけに作ってみました。
おいしくなるコツ
下味をすりこんで寝かせること。 バターを満遍なくぬること。 あとは、じっくり焼けば美味しくなります☺️
- レシピID:1570019519
- 公開日:2020/07/20
関連情報
- カテゴリ
- ローストチキンガーリック・にんにく玉ねぎ
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません