蓮根と小松菜のマヨポン和え レシピ・作り方

蓮根と小松菜のマヨポン和え
  • 約10分
  • 100円以下
miracle412
miracle412
シャキシャキのレンコンと小松菜の食感がポイント!

材料(2人分)

作り方

  1. 1 レンコンは食べやすい大きさにイチョウ切りして水にさらす。
    その後少し酢を入れた水で沸騰するまで加熱して、沸騰したら30秒くらいさっと茹でてザルにあげる。
  2. 2 小松菜はよく洗って1センチくらいに切る。
    熱湯にさっとくぐらせてシャキッと感が残るように茹でる。
    ざるにあげて冷水で冷ます。
  3. 3 冷凍コーンは表示通りに加熱する。
  4. 4 カニカマは半分の長さにしてほぐす。
  5. 5 材料の水気を切って、マヨネーズとポン酢で和える。

きっかけ

市販にレンコンサラダやゴボウサラダがあるけれど…なんかマヨネーズたっぷりでくどそう。じゃあ好きなポン酢足しちゃえ!ってヒラメキました。

おいしくなるコツ

レンコンは酢水で茹でると白くキレイになります。 ポン酢が好きならポン酢が多め、マヨネーズが好きならマヨネーズを多め、各自でお好みに(^^)

  • レシピID:1570011341
  • 公開日:2015/03/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
れんこん
料理名
レンコンと小松菜のマヨポン和え
miracle412
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る