◇笹かまぼこ◆の漬物アレンジサンド レシピ・作り方

- 約10分
- 300円前後

材料(2~4人分)
作り方
-
1
凍っている笹かまぼこを使用する際は、皿のふちに沿って等間隔に並べ、電子レンジで解凍する。(500Wで1分半加熱したら、裏返して45秒加熱)
-
2
白菜の漬物を手で握り、固く絞ったら粗くみじん切りにする。
-
3
小さいボールに入れてマヨネーズを和える。
-
4
キャベツの漬物も同様に、固く絞ってみじん切り。
-
5
小さいボールに入れて、みじん切りにした大葉と和える。
-
6
笹かまぼこを立てて、線のように厚さがちょうど2等分になるように切込みをいれる。
-
7
真ん中くらいまで包丁が入ったら、寝かせて切る。
すっかり切り離さないで袋状にする。 -
8
こんな感じ♪
-
9
スプーンで3と5をそれぞれ、笹かまの中にたっぷり詰める。
-
10
入れたほう(親指側)と上を手で押さえながら、ぎゅーっと圧縮する。
-
11
少し斜めに包丁を傾けて切る。
具を詰めたほうに包丁を動かすと具が出てしまうので、具を内側に押し込む方向に包丁を動かすのがポイント♪ -
12
皿に大葉を敷いて、盛り付けたら出来上がり。
きっかけ
白菜漬けと笹かまぼこをマヨネーズで食べるのがが大好きで、来客時におつまみで出せるように、組み合わせてみたら美味しかった♪
おいしくなるコツ
笹かまぼこに切込みを入れる際、出来るだけギリギリのところまで切ると、具をたっぷり入れられます。漬物の絞り方が足りないとボロボロなりやすいし、食べた時に汁が垂れちゃう可能性アリ。
- レシピID:1570010177
- 公開日:2013/08/06
関連情報
- カテゴリ
- その他の漬物
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません