冬はこれで心もほっこり★真っ白な粕汁 レシピ・作り方

冬はこれで心もほっこり★真っ白な粕汁
  • 1時間以上
蘭蘭
蘭蘭
真っ白なこってり系粕汁です。

材料(4人分)

  • 酒粕 150g
  • 白味噌 100g
  • だし汁 6カップ
  • 《具》
  •  塩鮭(切り身) 2切(200g)
  •  大根 1/5本
  •  にんじん 中1本
  •  里芋 5~6個
  •  こんにゃく 1/2枚
  •  油揚げ 2枚
  •  せり 1束

作り方

  1. 1 塩鮭は4つに切り分け濃い塩水に2時間漬けておく(塩水は舐めてしょっぱいくらい濃い方が良い)。漬け終わったら取り出しサッと水で洗う。
  2. 2 大根、にんじん、里芋、こんにゃく、油揚げは食べやすい大きさに切る。(★手順3参照)
  3. 3 ★大根や人参の短冊切り:4㎝程度の長さにしてから縦2つに割る。半月切りの面を2/3まで切込を入れてから切るとずれずに切りやすい。
  4. 4 せりは、3㎝幅に切る。
  5. 5 酒粕は手で千切って、だし汁の半分と一緒にフードプロセッサーで液体状にする。(だし汁は少し温めていた方が酒粕が溶けやすい)
  6. 6 鍋に、残りのだし汁と鮭を入れて火にかけ煮立てる。アクが出たら無くなるまで取り続け、せり以外の2の具材をすべて入れて8分煮る。
  7. 7 酒粕→白味噌の順番で、それぞれ数回に分けて加える。白味噌は、その都度味を確かめながら足していく。
  8. 8 10~15分、煮る。
  9. 9 火を止める直前にせりを鍋に落とす。

きっかけ

祖母から教わった我が家の伝統?料理。

おいしくなるコツ

● 酒粕の白さを保つ為、味噌は必ず白味噌で。 ● 鮭は必ず塩抜きした方が美味しい出汁が取れます。 ● 牡蛎や白子を混ぜても美味しいです。

  • レシピID:1570000873
  • 公開日:2011/01/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の汁物
関連キーワード
昔ながらの 伝統 おかずの星2011
料理名
粕汁
蘭蘭
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る