圧力鍋で簡単調理!いわしのトマト煮 レシピ・作り方

材料(2~3人分)
作り方
- 1 玉ねぎは繊維に沿って、厚めに切る。
- 2 じゃがいもと人参は皮を剥いて大きめに切る。
- 3 いわしは頭と内臓を取り血抜きをして、2~3等分に切る。
- 4 にんにくはみじん切り。
- 5 圧力鍋にオリーブオイルを敷き、みじん切りにしたにんにくを香りが出るまで炒める。
-
6
水1カップとホールトマトと砂糖小さじ1を加えて火にかける。
ホールトマトは木べらなどでいくつかに砕いておく。 -
7
6が熱くなったら、じゃがいも、人参、玉ねぎの野菜から圧力鍋に投入する。
その後にローリエを加え、最後にいわしを乗せて、《高圧》にセットした蓋をして強火にかける。 - 8 圧力鍋の錘が振れたら、弱火で5分煮込む。
-
9
火を消したら圧力鍋の圧力が抜けてから蓋を外し、ローリエを取り出す。
そして、砂糖の残り小さじ1と塩とこしょうで味を調える。 - 10 水気が多いようなら、砂糖の量を調節しながら、少し煮詰める。
きっかけ
魚料理のレパートリーを増やしたくて。
おいしくなるコツ
● レシピ使用の圧力鍋はアサヒ活力なべSW型5.5Lです。 ● お手持ちの圧力鍋の使用法に合わせて参考になさって下さい。 ● 圧力鍋を使うので、野菜は大きめに切った方が崩れにくいです。
- レシピID:1570006626
- 公開日:2012/04/15
関連情報
- 料理名
- いわしのトマト煮

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません