ひな祭りにも♪胡麻風味の桃花酥(桃の花の中華パイ) レシピ・作り方
材料(6(個)人分)
- 〈餡(20g/個))〉
- こしあん(硬めのもの) 120g
- ごま油 6g
- 〈中華パイ生地(25g/個))〉
- 【内皮(油皮)】 60g(10g/個)
- 薄力粉 40g
- ラード 20g
- 赤のフードカラー 少々
- 【外皮(水油皮)】 90g(15g/個)
- 薄力粉 40g
- 強力粉 10g
- 砂糖 5g
- 塩 少々
- ラード 10g
- 水 25g
- 〈花芯用〉
- 白ごま 少々
作り方
-
1
〈準備〉
花芯用スタンプとして、菜箸の頭を数枚重ねたキッチンペーパーで覆い、輪ゴムで止めておく。 -
2
〈餡を用意する〉
耐熱ボウルにこしあんとごま油を入れて混ぜ合わせる。
柔らかくなるので、電子レンジで加熱して(約1分30秒)水分を飛ばし、120g分にする。 -
3
水分の蒸発が進まないように、ラップを表面に貼りつけて冷ます。
6等分(20g/個)して丸める。 -
4
〈内皮(油皮)を作る〉
ボウルに薄力粉とラードを入れて、ゴムベラで混ぜ合わせる。
※ラードは柔らかい状態で使用。 -
5
フードカラーで着色する。
ラップで包み、冷蔵庫で20分休ませる。 -
6
〈外皮(水油皮)を作る〉
ボウルに材料を入れ、ゴムベラでこねて一つにまとめる。
ラップで包み、冷蔵庫で20分休ませる。
※ラードは柔らかい状態で使用。 -
7
内皮・外皮共、6等分して丸める※。
※以下の工程でべたついて扱いにくい場合、適宜冷蔵庫で生地を冷やしたり、手粉用強力粉(分量外)を使用しながら作業するとよい。 -
8
〈パイ生地を作る〉
外皮を伸ばして、内皮を包む。 - 9 包んだ生地のとじ目を上にして平たくして三つ折りする。
- 10 合わせ目を上にして、麺棒で長く伸ばす(約5~6×15cm)。
- 11 端からくるくる巻く。
-
12
巻き終わりを上にして軽く押し、三つ折りにする。
丸くなるように整える。 -
13
〈包餡&成形する〉
皮生地を直径8cm位に丸く伸ばす※。
※画像はトルティーヤプレス使用。 - 14 餡を包み、綴じ目を下にして直径7cm位の円になるように平たくする。
- 15 ラップではさんで底の平らな皿等で押し伸ばすとよい。
-
16
周囲の5箇所※に切込みを入れる。
※ケーキ用カッティングシートを使用すると等分にできる。 - 17 カットした両端を指で寄せてくっつけ、花弁にする。
-
18
菜箸のキッチンペーパーを水で濡らす。
白ごまをつけ、花の真ん中にスタンプして花芯にする。 - 19 花芯の周りに花弁1枚につき3本の筋を、ナイフの先を押しつけるようにして入れる。
-
20
〈焼成する〉
予熱したオーブンで170℃約20分焼く。
ケーキクーラーに取り出して冷ます。 -
21
〈アレンジ1〉
12枚の花弁をひねり、餡を見せると「菊花酥(菊の花の中華パイ)」に。
https://cookpad.com/recipe/4064167 -
22
〈アレンジ2〉
「自家製桜葉パウダー入り餡de桜花酥(桜の中華パイ)」
レシピID:1560018938 -
23
〈アレンジ3〉
「豌豆餡de四叶草酥(四つ葉のクローバーの中華パイ)」
レシピID:1560018986
きっかけ
以前、中華パイで菊の花を成形したことがあり、桃の花でもできないか考えました。
おいしくなるコツ
風味づけと餡の乾燥防止のためにごま油を加えていますが、好みでない場合はサラダオイルに変えたり、省略してもOK。
- レシピID:1560018899
- 公開日:2024/02/10
関連情報
- 料理名
- 桃花酥
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
季節を愉しむ和菓子のように、ひな祭りにもどうぞ♪