材料4つ♪からだにやさしい自家製なめ茸 レシピ・作り方

材料4つ♪からだにやさしい自家製なめ茸
  • 約10分
  • 100円以下
ayacco_kitchen
ayacco_kitchen
なめ茸と納豆ご飯が朝の定番です。
えのきを小さく切って、調味料と一緒に鍋で火を入れるだけ。
砂糖を入れなくても子どもが「おいしいね」って食べてくれる味つけです。

材料(5-6人分)

  • えのき 大1パック
  • 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1 えのきは袋ごと石づきの部分(2cm位)を落とし、袋から出して、傘の方から1.5cmの長さに切っていきます。
  2. 2 小さな鍋に1を入れます。石づき側のくっついている部分はほぐします。たまに硬い部分が入ってるので、取り除きます。
  3. 3 2に全ての調味料を入れ、焦げないように混ぜながら中火にかけます。
    ※えのきから水分と旨味が出るので出汁は不要です。
    泡が出て粘り気が出てから3-4分、火が通ったら出来上がりです。
  4. 4 衛生的な保存容器に入れ冷蔵庫で3-4日間、保存可能です。
  5. 5 山菜なめ茸もよろしければ。
    レシピID:1560017000

きっかけ

市販のものはお味が濃く、添加物や産地が気になるので作りました。 砂糖なしでも子どもが喜んで食べてくれます。今日きのこ食べてないなーと思っても直ぐにとれるので便利です。

おいしくなるコツ

シンプル味付けですので、ぜひおいしい調味料を。全然違います。 各ご家庭のお醤油の塩分が異なりますので、味を見て決めてくださいね。

  • レシピID:1560016076
  • 公開日:2021/10/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
えのき簡単おつまみ混ぜご飯その他の寿司お弁当 おかず 野菜
ayacco_kitchen
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る