冷めても美味しい唐揚げ!お弁当にも! レシピ・作り方

冷めても美味しい唐揚げ!お弁当にも!
  • 約1時間
栄養士&食育アドバイザー ともこ
栄養士&食育アドバイザー ともこ
我が家の定番の唐揚げ、夕飯にもお弁当にも!
塩麹、すりおろしニンニクと生姜、皮で包むこと、二度揚げ、美味しくなるポイントです。

材料(4人分)

  • 鶏モモ 2枚
  • ニンニク すりおろし ひとかけ分
  • 生姜 すりおろし 小さじ1ぐらい
  • しょうゆ 20mlぐらい
  • 塩麹 大さじ2から3
  • 片栗粉 1/4カップ前後
  • あげ油 米油使用 適量
  • 付け合わせレモン櫛形切り 1個分
  • ビニール袋 2枚

作り方

  1. 1 鶏モモ、皮付きのまま切り分ける。今回は2枚を20個分に。
    蓋付きタッパーなどにいれ、塩麹をまぶす。馴染ませる。
    数時間おくと良い。
  2. 2 にんにく、しょうが、をビニール袋の中に擦り落とす。しょうゆを加える。
    鶏モモを入れ揉み込む。
    10分おく。
  3. 3 別のビニール袋に片栗粉をいれる、ペーパータオルなどで鶏肉の水分を良く拭き取り、片栗粉のビニールへ。
    皮で肉を包むような形にする。
  4. 4 170度で揚げる。
    しっかりきつね色になるまで、触らない。
    一度取り出す。
  5. 5 180度に温度を上げ、二度あげする。
    1分程度。
  6. 6 油をしっかり切る。
  7. 7 盛り付けたら、完成。
    付け合わせのレモンを絞ってさっぱりと。

きっかけ

定番だからこそ、丁寧に作ります。 形を整えたり、サイズをそろえることで、お弁当にもぴったりです。

おいしくなるコツ

塩麹につけると、柔らかくなります。 水分をよく拭いて片栗粉にまぶすこと。揚げるときは、皮を伸ばしながら、もも肉を包むようにするのがポイント! 油を切るときも皮が上にくるようにして、油をよく切ること。

  • レシピID:1560015321
  • 公開日:2021/08/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏のから揚げお弁当のおかず全般塩麹鶏もも肉
栄養士&食育アドバイザー ともこ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る