ほったらかし豚ロース焼き豚 レシピ・作り方

ほったらかし豚ロース焼き豚
  • 約15分
  • 500円前後
ちほみさ
ちほみさ
放置時間が必要だけど、手間はほとんどかかりません。煮込まないので、光熱費を節約できます。何か作りながらの片手間で作り置きできます。お弁当のおかずにも。

材料(4人分)

  • 豚ロース 一かたまり
  • 砂糖か きび糖 大さじ2杯
  • 小さじ1杯
  • 醤油 大さじ1杯
  • みりん 大さじ1杯

作り方

  1. 1 豚ロースをビニール袋に入れて、砂糖大さじ1杯と塩小さじ1杯を入れて揉み込む。冷蔵庫で一晩置く。なんなら二晩でも三晩でも放置しておいても大丈夫。
  2. 2 鍋に水を1.5〜2リットル入れる。ビニール袋に入ったまま豚ロースを水に入れる。水圧でビニール内の空気を全部抜く。真空パックみたいになる。
  3. 3 そのまま水をわかし、沸騰したら3-5分加熱。火を止めて蓋をして3時間ほど放置。冬場は途中でお湯が冷めたら、再度3分ほど加熱。なんなら、3時間以上でも放置。
  4. 4 フライパンにビニールの中の豚ロースと汁を入れる。砂糖大さじ1杯と醤油とみりんを入れて煮からめる。
  5. 5 冷えてから薄く切る

きっかけ

時間のあるときにお弁当や晩御飯のメインになるものを作り置きしたかったから。

おいしくなるコツ

小さめの塊肉のほうが芯部まで加熱しやすいです。万一、芯部がレアだったら、レンジでしっかり火を通しましょう。

  • レシピID:1560012760
  • 公開日:2020/06/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
煮豚部活のお弁当ごはんのお弁当(大人用)作り置き・冷凍できるおかず豚ロース
ちほみさ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る