♪極上のビーフカレー♪ レシピ・作り方

- 約1時間
- 500円前後

材料(2(~4)人分)
- タマネギ 1個
- ニンジン(お好みで) 1本
- ジャガイモ(お好みで) 2個
- 牛肉(牛バラスライス肉または牛ロース肉) 約150g
- 水 6カップ+α
- 市販のカレールー(辛口をおすすめします) 2分の1箱分
- ベイリーフ(月桂樹の葉) 1枚
- ショウガ 1かけ
- ニンニク(お好みで) 1かけ
- 醤油 大さじ1
- 砂糖(ニンジンを使う場合は半量に) 大さじ1
- 塩、こしょう 適量
- オリーブオイル 大さじ1~2
作り方
- 1 タマネギはみじん切り、ニンジンは皮をむいて、ひと口大に切、ジャガイモは皮をむいた後、水にさらしてあく抜きしておきます。牛肉は5㎝位の幅にカットします。
- 2 フライパンを火にかけ、温まったら、オリーブオイルを大さじ1程度入れ、しっかりめに塩こしょうした牛肉を入れ、炒めます。お肉の色が変わったら、カレーを煮込むための鍋に移動します。
- 3 2のフライパンの中に、みじん切りしたタマネギを入れ、塩をふたつまみ程入れ、炒めます。しんなりしてきたら、牛肉を入れた鍋に移動させます。
- 4 3のフライパンに、必要に応じてオリーブオイルを追加し、ニンジンやジャガイモを(お好みで)入れ、さっと炒め合わせ、牛肉を入れた鍋に移動させます。
- 5 カレーを煮込む鍋に、ベイリーフとお水を入れ、沸騰するまで強火にかけます。沸騰したらアク取りをします。蓋をして、ニンジンとジャガイモが柔かくなるまで中火で煮込みます(最低15分)。
- 6 一旦、火を止め、蓋をして、冷まします。食べる15分以上前に、再び、鍋を火にかけ、沸騰してきたら、火を弱めて、ルーを追加します。
- 7 <注意点>ルーを追加すると、タマネギが底に焦げ付く可能性が極めて高いので、しっかりと底からかき混ぜ続けるようにしましょう(約15分間、要注意です)。
- 8 煮込めば煮込むほど、水分が足りなく感じるかもしれません。その場合は、少しずつ、様子を見ながら、味見もしながら、水分を追加して、濃度を調整します。
- 9 完成に近づいてきたら、砂糖と醤油を追加し、皮をむいた生姜と、皮と芯を取り除いたニンニクのすりおろしを加え入れます。お好みで、塩こしょうで味を調えます。
きっかけ
タマネギをうっかりみじん切りしたことから出来上がったレシピ。
おいしくなるコツ
このカレーを作るときの私のお気に入りのルーは、ゴールデンカレー(辛口)、バーモンドカレー(辛口)です。ゴールデンカレーのほうがスパイシーです。どちらか片方だけでもよいのですが、ミックス使うことも多いです。
- レシピID:1550011984
- 公開日:2019/04/09
関連情報
- 料理名
- ビーフカレー
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません