アプリで広告非表示を体験しよう

お鍋にナス⁉︎麻婆坦々ラーメン鍋〜! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
青リンゴ
麻婆茄子と坦々麺をドッキング!しかもお肉はほんのちょっとしか使ってません。
蒸し煮にすることで旨味が凝縮して、ご飯がススム!とっても美味しいお鍋になりました〜!

材料(5〜6人分)

なす
4本
豚ひき肉
50g
生姜
1かけ
にんにく
1かけ
白ネギ
4本
玉ねぎ
1個
ごぼう
1本
エノキダケ
1袋
なめこ
1袋
もやし
2袋
小さじ1
ごま油
大さじ1
6〜7カップ
鍋用の麺
2玉
●味噌
大さじ3
●みりん
大さじ2
●酒
大さじ2
●ラー油
小さじ1〜2
●ねりごま
大さじ2
しょう油
大さじ2
すりごま
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    土鍋に、みじん切りにした生姜、ニンニク、ネギ(材料のうちの1本分)、薄切りにしたナスと玉ねぎ、ひき肉、エノキダケ、ささがきごぼう、を入れます。
  2. 2
    塩とごま油も加えたら、よく混ぜます。
    混ざったらフタをしてごく弱火で湯気が出るまで火にかけます。
  3. 3
    湯気が出てきたら一旦火を止めて、余熱で20分ほど熱を加えます。
  4. 4
    水を加え、煮立ったら麺、なめこ、もやしを加えます。
    麺がほぐれたら●の調味料をよく混ぜて加えます。
  5. 5
    再び煮立ったら、味をみてしょう油で調整して下さい。
  6. 6
    器に盛ったらすりごまをかけてめしあがれ〜。

おいしくなるコツ

最初にじっくり弱火で蒸し煮にして下さい。 そうすることで旨味も出ますし、ナスもドロドロになりません。 ナスもごぼうもアク抜きなどはしていません。

きっかけ

冷蔵庫にあるもので鍋を作りたかったので。 ナスを使うのはちょっと不安でしたが、入れてみて正解でした!

公開日:2018/04/01

関連情報

カテゴリ
その他の鍋坦々麺味噌その他のラーメンなす全般
関連キーワード
麻婆茄子 坦々麺 坦々鍋 土鍋
料理名
麻婆坦々ラーメン鍋

このレシピを作ったユーザ

青リンゴ 7歳5歳2歳の三姉妹の母です。子供の口に入るもの、体を作っていくもの、思考にも影響するもの、という意識を持って台所に立つようにしています。あとは自分が食べたいもの! 新潟に嫁いで10年目、おいしいものや食文化も興味深いものがたくさんで、料理だけでなく発酵ものづくりも我が家のライフワークの中心になってきました。簡単に、そして元気の源、腸が活き活きするようなレシピをアップできたらと思います。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする