冬に食べたいシンプルおでん ☆☆☆☆☆ レシピ・作り方

冬に食べたいシンプルおでん ☆☆☆☆☆
  • 約30分
  • 500円前後
seisetteotto
seisetteotto
おでんの素なんてなくても簡単おでん
具は我が家の変り種もあるかな

材料(2人分)

作り方

  1. 1 たまごを浸るくらいの水(分量外)で10分ゆでて、ゆでたまごを作って、殻をむく。
  2. 2 こんにゃくをゆでてあくをとってから、5cm大に切る。または手でちぎる。
  3. 3 だいこんは1cmの厚さに輪切りし、それでも大きければ半月にする。
  4. 4 しめじの下の部分をカットする。
  5. 5 はんぺんを12個に切る。(包丁まな板がぬれていると切りにくい)
  6. 6 ちくわを斜めに包丁を入れて、半分にする。
  7. 7 鶏むね肉を一口大に切る。
  8. 8 鍋に水と白だしを入れて、だいこんを煮る。沸騰したらたまご、こんにゃく、しめじ、ちくわ、を入れて、20分煮込む。
  9. 9 最後に、はんぺん、鶏むね肉を入れて、5分煮込んで完成!

きっかけ

おいしいはんぺんを購入したので

おいしくなるコツ

はんぺん、鶏むね肉を最後に入れること。はんぺんは早くいれると膨らみずぎて味が落ちてしまいます。鶏むね肉は火を通しすぎると固くなるので、程よくが最高です。

  • レシピID:1540011951
  • 公開日:2015/02/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
おでんその他のこんにゃく
料理名
おでん
seisetteotto
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(3件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る