大豆とひじきの煮もの レシピ・作り方

大豆とひじきの煮もの
  • 約30分
  • 100円以下
mimi_turtle
mimi_turtle
大豆の水煮とひじきを使った定番の煮ものです。

材料(2人分)

  • 大豆の水煮 1カップ
  • 乾燥ひじき 大さじ2杯
  • 干しシイタケ 2個
  • にんじん 3cm
  • だし汁(干しシイタケ) 200ml
  • 醤油 大さじ1杯半
  • みりん 大さじ1杯半
  • 砂糖 大さじ1杯半

作り方

  1. 1 干しシイタケは水200ccで戻し、細切りに。。
    ひじきは水で戻し、ザルで水を切っておく。
    にんじんは短冊切りに切る。
  2. 2 鍋に大豆の煮豆、干しシイタケ、干しシイタケの戻し汁、ひじき、にんじん、醤油、みりん砂糖を入れ中火にかける。
  3. 3 沸騰してきたら弱めの中火にし、15分程煮込み火を止め、冷ます。
  4. 4 器に盛り付けたら出来上がり。

きっかけ

大豆の水煮をたくさん作ったので。 大豆の水煮の作り方 レシピID:1530017169

おいしくなるコツ

干しシイタケがなければ、普段お使いのお出汁で炊いてもおいしく仕上がります。

  • レシピID:1530017168
  • 公開日:2021/01/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大豆食物繊維の多い食品の料理その他のヘルシー食材ひじきひじきの煮物
関連キーワード
和食 大豆 ひじき 栄養士
mimi_turtle
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る