黒胡麻の南部せんべい レシピ・作り方

材料(2人分)
- 薄力粉 50g
- 水 25cc(小さじ5)
- 塩 少々
- 黒炒り胡麻 小さじ2
作り方
-
1
薄力粉に水と塩を少しずつ加えながら、耳たぶ位の固さに練り上げ、冷蔵庫で1時間ほど寝かせます。
-
2
生地を6等分にして丸め、麺棒で薄く伸ばします。
-
3
フライパンに手順2を入れ、胡麻を振り掛け、難燃性のクッキングシートを上に乗せます。
-
4
手順3の上に、フライパンより一回り小さな鍋に水を入れたものを重石代わりに乗せ、ごく弱火で5分、裏返して5分ほど焼きます。
-
5
粗熱が取れたら、完成です。
きっかけ
フライパンで簡単に南部せんべいを焼き上げました。
おいしくなるコツ
焦げないように、ごく弱火、とろ火、螢火程度でじっくり薄い焼き色がつくまで焼きます。 時間が経つと湿気ってしまうので、粗熱が取れたらすぐに食べるようにします。 なるべく薄く焼くと、パリッと仕上がります。
- レシピID:1530006198
- 公開日:2016/12/27
関連商品
関連情報
- カテゴリ
- せんべい
- 料理名
- 黒胡麻の南部せんべい
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません