あじの南蛮漬け レシピ・作り方

あじの南蛮漬け
  • 約1時間
  • 300円前後
nami3034
nami3034
ホントは小鯵をじっくり揚げると骨まで食べられて良いのですが、今回はちょっと手抜きで3枚おろしを使います。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 アジは適当な大きさに切って、塩コショウをして小麦粉をまぶしておく。
    玉ねぎはスライス、セロリと人参は4~5cm幅で千切りにして、ボウルに混ぜ合わせた[a]に漬けておく。
  2. 2 フライパンに油を1~2mm入れ温め、アジを入れて揚げ焼きにする。
    きつね色になったら取り出し、熱いうちに1に入れる。
  3. 3 ある程度粗熱が取れたら器に盛ってできあがり。
    できればしっかり冷やすのがおすすめです。

きっかけ

揚げない簡単南蛮漬け☆

おいしくなるコツ

野菜と漬けダレをちょっとだけレンチンすると、しんなりしてしっかり味が染みて美味しいです。お試し下さい。

  • レシピID:1520002811
  • 公開日:2011/11/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
あじ
関連キーワード
エスカベッシュ 焼酎
料理名
あじの南蛮漬け
nami3034
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る