熱いゴマ油が決め手!クロメバルの”唐揚げ” レシピ・作り方

熱いゴマ油が決め手!クロメバルの”唐揚げ”
turi-navi
turi-navi
メバルの皮をひき適当な大きさに切り分ける。塩・コショウをして約10分程度置き味がなじむのを待つ。片栗粉をまぶし約170~180度の油で唐揚げに。

材料(2~3人分)

作り方

  1. 1 サクを適当な大きさに切り塩・コショウをし、10~15分ほど置きなじませる。
  2. 2 片栗粉をまぶして170~180度の油で唐揚げに。唐揚げに白髪ネギを乗せ、その上から熱々のゴマ油をかける。

きっかけ

ジュッという音がすると同時に、ゴマ油の香りが漂ってくる。その香りは実に香ばしく、食欲をそそる。この料理は熱いうちに食さないともったいない。できるだけ熱くしたゴマ油をかけるのがポイント!

おいしくなるコツ

白髪ネギと大葉の千切りを水でさらし、よく水気を切り唐揚げの上に。その上から熱々のゴマ油をかける。ジュッという音がして同時にゴマ油のとても香ばしい香りがしてくる。ポン酢で食するのが、和風唐揚げだとしたならば、中華風唐揚げとでも言うべきか。

  • レシピID:1520001064
  • 公開日:2011/02/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のさかな全般
関連キーワード
和食 中華 唐揚げ メバル
料理名
唐揚げ
turi-navi
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る