【初心者向】鶏もも唐揚げのおろしポン酢がけ レシピ・作り方

【初心者向】鶏もも唐揚げのおろしポン酢がけ
  • 約30分
  • 300円前後
日曜午後の作り置き主夫
日曜午後の作り置き主夫
極力簡単な工程にしました。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 鶏もも肉を食べやすい、お好みの大きさに切り、塩コショウをまぶします。個人的には某コンビニの唐揚げくらいの大きさが良いと思います。
  2. 2 鶏ももに小麦粉を満遍なくまぶします。味が染み込むので、たっぷりつけます。
    写真ではバットに入れてますが、タッパで構いません。
  3. 3 油は炒め物より、少し多めに入れる程度(フライパン全体に2mmの深さ)。
    皮目を下にして、強火で両面きつね色になるまで揚げ焼きにします。
  4. 4 大根おろし、ネギ、ポン酢をかけたら出来上がり。
  5. 5 余った油に、余った小麦粉を入れて、ゴムベラですくえば、キレイに処理できます。

きっかけ

鶏ももが安かったので。

おいしくなるコツ

ポン酢がしっかり染み込むので、カロリーが気にならない方は衣は多めにつけましょう。大人はお好みで七味をかけてください。

  • レシピID:1510029827
  • 公開日:2021/07/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏のから揚げ大根夏バテ対策
関連キーワード
さっぱり 揚げ焼き 時短
料理名
おろしポン酢鶏もも唐揚げ
日曜午後の作り置き主夫
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る