おせち料理⁂酢レンコン レシピ・作り方

材料(3〜4人分)
- れんこん 100g
- 鷹の爪 1/2本
- ★米酢 100ml
- ★砂糖 大さじ6
- ★塩 ひとつまみ
作り方
-
1
れんこんは皮をむいて3〜4mmの輪切りにします。
-
2
輪切りにしたれんこんの穴と穴の間に包丁でV字に切り込みをいれていきます。
-
3
V字に切り込みを入れた角を落として丸みを出します。
-
4
花れんこんの出来上がりです(*´꒳`*)
残り全て同じようにカットします。 -
5
★印の調味料を耐熱容器に入れ、レンジの600wで1分加熱して 軽くかき混ぜ甘酢を作ります。
-
6
④のカットしたれんこんを沸騰したお湯に入れ、1分茹でます。
-
7
1分経ったらざるに上げてしっかり湯切りします。
-
8
湯切りしたれんこんが温かい内に⑤の甘酢に浸し、刻んだ鷹の爪を散らして冷蔵庫で1晩寝かせます。
-
9
1晩寝かせたら冷蔵庫から取り出し、お皿に盛って完成です。
関連商品
関連情報
- 料理名
- 酢レンコン

レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
ななじまる2020/12/30 21:49酢れんこんも作りました☆れんこんのサイズが大きすぎたので
半分に切ってしまいました…。
娘も食べれるように唐辛子なしで作ってみましたヽ(・∀・)