本格的な味!実は残りものでパパッと炊き込みご飯♪ レシピ・作り方

本格的な味!実は残りものでパパッと炊き込みご飯♪
  • 約15分
ko-so-ka-mama
ko-so-ka-mama
筑前煮を作った時に、ごぼうの細い部分や人参などを炊き込みご飯用に細かく切ったり水にさらしておけば、簡単あっという間に本格的な味の炊き込みご飯が作れちゃいます♪

材料(2合分人分)

  • 鳥胸肉 70g
  • 干し椎茸 2本
  • 干し椎茸を戻す水 3/4カップ
  • 人参 1/2本
  • ごぼう 1/2本
  • 出汁 1カップ
  • 薄口醤油 大さじ3
  • みりん 大さじ4
  • 大さじ3
  • 2合

作り方

  1. 1 鶏肉を食べやすい大きさに切ってフライパンで焼き目をつけるように焼く。
  2. 2 人参、ごぼう、干し椎茸の戻しを細かく切って1のフライパンで一緒に10秒炒める。干し椎茸の戻し汁はそのまま残しておく
  3. 3 2のフライパンに出汁を入れ沸騰したらアクを取る。アクをとったら酒、みりん、醤油を加え2分煮る。
  4. 4 お米を研ぎ水はなるべく切っておく。そこへ3を具も汁も入れてしまう。2合のメモリの1ミリ上を目指して干し椎茸の戻し汁を加える。
  5. 5 炊き込みコース、もしくは通常の炊飯ボタンのスイッチポンで待つだけ〜♪
    炊き上がったらかき混ぜてください。下のおこげが綺麗です♡

きっかけ

ごぼうの細い部分は筑前煮に使いにくいので、人参も一緒に炊き込みご飯用にカットして残してありました。フライパンで具を一煮立ちさせると鶏出汁も美味しく沸騰も早いし野菜の水分も抜けて具に味も染み込み、一石4丁!!旦那は「ホテルの味」と大絶賛♪

おいしくなるコツ

鶏肉に焼き色をつけておくと、一層旨味の強い味ご飯になります♡薄口醤油ではなく普通の醤油でも色が少し濃くなりますが美味しくできます♪旦那の好きな外食の様なしっかり目の味なので、薄味のお好きな方は醤油を大さじ1減らしてくださいね♡

  • レシピID:1510020008
  • 公開日:2018/03/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
混ぜご飯その他の炊き込みご飯ごぼう干し椎茸にんじん
料理名
味ご飯
ko-so-ka-mama
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る