あさり の 酒蒸し レシピ・作り方

あさり の 酒蒸し
  • 約10分
l_park
l_park
あさり の塩分で足りるので塩味は足しておりません。日本酒と青ネギで作るサッパリ味です。

材料(2人分)

  • あさり(殻付き) 300g
  • 日本酒(水を含んでも可) 120ml
  • 青ネギ 2つかみ
  • コショウ 4振り

作り方

  1. 1 アサリは殻を軽く擦り合わせながら流水で洗いフライパンに入れ、酒(水を含んでも可)を入れ蓋をして強火にかける。
  2. 2 沸騰してきたら火力を落とし、吹きこぼれないよう注意しながら殻が開くまで加熱します。
  3. 3 全体的に殻が開いたら、コショウと青ネギをかけて完成です。
    ☆なかなか開かない貝は死んでいると思われますのでよけて下さい。
  4. 4 ☆あさり が強い塩味を持っているので塩を入れなくても十分ですが、味見して必要なら塩を使って下さい。

きっかけ

酒飲みの家なので水は使わずお酒だけで作ります。 そして汁が多めに欲しい時はお酒を増量します。 お酒が苦手な方は、よく沸騰させるかお酒を減らし水を加えて下さい。

おいしくなるコツ

だだの酒蒸しでも、はじめから塩を入れる方がいるようですが あさり が塩味をかなり持っているので味見をして必要ならば入れるよう注意してください。

  • レシピID:1500044235
  • 公開日:2021/05/31
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
あさり万能ねぎ
料理名
あさり の 酒蒸し
l_park
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る