ルーがなくても簡単!濃厚クリームシチュー レシピ・作り方

材料(1人分)
- A)鶏胸肉 50g
- A)塩、こしょう 適量
- A)白ワイン 大さじ1/2
- じゃがいも 1/2個
- 玉ねぎ 1/4個
- にんじん 1/4本
- きのこ(何でも) 30g
- ブロッコリー(小房) 3~4個
- グリンピース 大さじ1
- バター 10g
- 薄力粉 大さじ1
- B)水 100cc
- B)牛乳 100cc
- B)エバミルク 50cc
- コンソメ(顆粒) 小さじ1
- ローリエ 小1枚
- 塩、こしょう 適量
作り方
-
1
【下準備①】
じゃがいもと人参は皮をむいて一口大に切り、じゃがいもは水にさらしておく。
玉ねぎは1cmくらいのくし切り。ブロッコリーは小房に分けて、きのこは食べやすい大きさにする。 -
2
【下準備②】
じゃがいもと人参を軽く水にくぐらせ、耐熱皿にいれてラップをかけて1000Wで2分レンジにかける。
※W数によって時間は調節してください。 -
3
【下準備③】
鶏肉の脂をとって一口大に切る。耐熱皿にのせ裏表に塩こしょうをふり白ワインをふりかけたら、ふんわりラップをかけて、火が通るまでレンジにかける。
※出てくる汁は捨てない! - 4 熱した鍋にバターを溶かし、じゃがいも、人参、玉ねぎ、きのこを入れて中火で炒める。
-
5
玉ねぎが透き通ってきたら薄力粉をふり入れ、粉っぽくなくなるまで炒める。
※こうするとダマにならずに簡単にクリームシチューが出来ます♪ - 6 薄力粉と油がなじんだら、Bを1/3量加えてよく混ぜ、とろみがついてきたらBの残りとコンソメ、ローリエを加え、時々かき混ぜながらじゃがいもにくしが通るまで煮込む。(約15分)
- 7 その間にブロッコリーとグリンピースを軽く塩茹でし、ざるにあげて冷ましておく。
- 8 じゃがいもが柔らかくなったら、ブロッコリーとグリンピース、鶏肉を出てきた汁ごと入れひと混ぜし、塩コショウで味を調え出来上がり!
きっかけ
賞味期限の迫ってきたエバミルクの利用方法を考えていて。
おいしくなるコツ
ブロッコリーとグリンピースは煮すぎると色が変わってしまうので別に茹でておきます。 エバミルクが無ければその分生クリームに変えても良いし、全量を牛乳にしてもいいと思います。 もっと濃厚なのがお好きな方はお好みで粉チーズを加えてもいいですよ^^
- レシピID:1500003458
- 公開日:2011/06/04
関連情報
- カテゴリ
- その他のシチュー
- 料理名
- クリームシチュー
レポートを送る
2 件