たまにはいかが? 松茸ごはん(もち米入り)⭐ レシピ・作り方
- 1時間以上
- 2,000円前後
材料(6〜8人分)
作り方
- 1 鍋に水1 リットル(分量)とだし昆布を入れて、3時間以上置いておく。できれば一晩置いておくのがベスト。
- 2 お米(うるち米)ともち米をいっしょにして研ぐ。研ぎ終わったらザルに上げて、1時間以上置いておく。
- 3 松茸は、まず泥のついた石づきを切り落とす。泥が残っている部分は包丁で取り除く。傘や軸部分の気になる汚れは濡れたキッチンペーパーでこすり落とす。ボウルに水を張ってそっと洗うのも可。
-
4
松茸の切り方:
長さは、3〜4cmくらい。幅は1cmくらいの薄切り。傘の部分は大きすぎないように。 - 5 松茸の分量は、お米全部の1/2〜2/3量。重さではなく嵩(かさ)。お米を測ったカップで測る。たとえばお米が4カップなら松茸は2カップ。お米が2カップ(2合)なら松茸は1カップ。
-
6
炊飯器に②のお米全部、酒、醤油、塩を加える。次に①の昆布だしを3+1/3カップ分だけを炊飯器に注ぎ入れる。
※残った昆布、昆布だしは捨てないで! 10、11を参照してください。 - 7 ⑥に、④の松茸を加えて、普通の白米のメニューで炊飯する。
-
8
炊き上がったら、10分くらい蒸らす。松茸とごはんをよく混ぜ合わせれば完成。
三つ葉は3cm〜5cmくらいの好きな長さに切る。松茸ごはんをお茶碗に盛ったら三つ葉を散らす。 -
9
残るほどたくさん作ったので、食後に早速おにぎりを作りました。一つ一つラップして保存袋に入れて冷凍庫へ。2、3ヵ月は保存できます。
※おにぎりの上の黒いものは、実山椒です。 - 10 ※残った昆布だし: お吸い物、茶碗蒸し、湯豆腐などにご利用ください。すぐに使わないときは冷蔵庫で保存する。保存は3、4日ほど。
- 11 ※残った昆布: ラップや保存袋に入れて冷凍しておく。半年ぐらい保存できる。①煮出し昆布だし 適量の水に適量の冷凍昆布を入れて弱火で30分煮ればOK。②佃煮 細切りにして甘辛く煮る。
きっかけ
旅先のKINOKUNIYAで入荷したてのカナダ産松茸を手に入れることができたので。
おいしくなるコツ
できれば半量だけでも薄口醤油にしたほうが色合いも上品になると思います。また炊き込みごはんはぼそぼそしがちなので、おこわにしたほうがしっとりできあがりますが、おこわごはんは水加減が難しい。2合炊きなら300cc(1.65cup)くらいです。
- レシピID:1490017088
- 公開日:2022/10/31
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません