小松菜と薄揚げの煮びたし レシピ・作り方

小松菜と薄揚げの煮びたし
  • 約30分
☆KAKO☆
☆KAKO☆
小松菜はカロテン・カルシウム・鉄分たっぷり。
お出汁も美味しく、栄養全部頂きましょう。

材料(3人分)

  • 小松菜 1袋
  • 薄揚げ 1枚
  • ☆水 300ml
  • ☆だしの素 中さじ1
  • ☆酒 中さじ2
  • ☆砂糖 小さじ1
  • ☆しょうゆ 中さじ2
  • ☆みりん 中さじ1
  • ☆旨味調味料 少々

作り方

  1. 1 小松菜を水で良く洗います。
    根本は流水でしっかり土を洗い流しましょう。
  2. 2 薄揚げは熱湯を両面に掛けて、余分な油を落とします。
  3. 3 薄揚げを縦半分に切り、5~7mm幅ぐらいに短冊切りにします。
    ☆の水と調味料を鍋にいれ、沸騰したところに薄揚げを入れて、ひと煮だちさせます。
  4. 4 1.の小松菜の軸のところを2cm幅ぐらいにざく切りにします。
  5. 5 3.の鍋に4.の小松菜を入れて、5分くらい中火で炊きます。
  6. 6 小松菜の歯のところも
    4.と同じようにざく切りにします。
  7. 7 軸がしんなりしてきたら、6.の葉っぱのところを鍋に入れて、更に炊きます。
    全体に味がしみこむまで、中火で炊きます。
  8. 8 全体に味が染みてきたら、お皿に盛って出来上がり。

きっかけ

小松菜が安く売っていたので。

おいしくなるコツ

ゆっくり中火で炊きましょう。

  • レシピID:1490012248
  • 公開日:2020/10/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
油揚げ小松菜の煮びたし
料理名
小松菜と薄揚げの煮びたし
☆KAKO☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る