栗の渋皮煮~圧力鍋で簡単皮むき~ レシピ・作り方

栗の渋皮煮~圧力鍋で簡単皮むき~
  • 1時間以上
  • 500円前後
余り物消費おじさん
余り物消費おじさん
手間のかかる栗の渋皮煮ですが、できるだけ皮むきを簡単に、指が痛くないような方法を考えてみました。
苦労したぶん絶品です、贅沢な秋の味覚をどうぞ。

材料(10~人分)

  • 中30個(皮含め約1kg)
  • 水(煮る用) 栗が浸るくらいを複数回分
  • 重曹 水1Lに対し小さじ1を複数回分
  • ●水(シロップ用) 200mL
  • ●砂糖(今回は三温糖使用) 300g
  • ●ラム酒(今回はダークラム使用) 100mL

作り方

  1. 1 栗を熱湯の中に5分ほど浸けておきます。
  2. 2 お湯に浸しておいた栗が少し柔らかくなるので、栗のトンガリに2mmほど、包丁で十字の切れ込みを入れます。
    中の渋皮を傷つけないように気をつけて下さい。
  3. 3 圧力鍋に栗が浸る程度の水を入れ、加圧状態で10分煮ます。
    栗のトンガリにつけた十字傷がパクっと開くので、指か包丁の刃元で鬼皮(外側の硬い殻)をめくると、ペロンと剥けます。
  4. 4 栗は一つずつ取り出し、熱い内に処理すると剥きやすいです。
    ※火傷に気をつけてください
    剥いた栗は水につけておくことで割れ防止になります。
  5. 5 鍋に水、重曹小さじ2、栗を入れ、沸騰状態から20分煮ます。
    栗同士がぶつかり合うと渋皮が破れて煮崩れてしまいますので、極弱火でフツフツしている状態をキープして下さい。
  6. 6 煮汁を半分捨て、水がある程度透明になるまで流水を注ぎます。
    急に冷やすことと流水が直接当たることは、栗を傷つけて後で煮崩れますので気を付けてください。
  7. 7 栗を一つずつ手に取り、表面の黒い筋を指の腹で優しくこすり洗いします。
    栗のお尻からトンガリに向けて黒い筋がありますので、爪楊枝を使ってえぐり出します。
  8. 8 5〜6(必要なら7も)の手順を、ゆで汁が薄い茶色になるまで2〜3回繰り返します。
  9. 9 最後に水、栗のみで沸騰状態から10分煮て、栗から重曹を抜きます。
  10. 10 ●の材料と栗を鍋で沸騰してから10分煮ます。今回はシロップが少なめなので、ひっくり返して裏面も10分煮ます。
  11. 11 栗を取り出した後のシロップは元の量の半分になるまで、煮立てて水分を飛ばします。
    栗と一緒に煮沸した保存容器に入れて完成。

きっかけ

毎年栗を沢山いただくので、1年に1度の恒例行事として。

おいしくなるコツ

とにかく栗を傷つけないように。 シロップは濃いめに作ったほうが栗によく絡みますし、ラム酒も酒気を飛ばす際に風味が落ちるので多めに入れています。 長期保存(密封して冷蔵庫で半年)の場合は栗を浸すためにシロップを大量に作ってください。

  • レシピID:1480022909
  • 公開日:2022/09/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
栗の甘露煮マロングラッセ秋のおもてなし料理圧力鍋で作るスイーツ
余り物消費おじさん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る