水菜とえのきのレンチン和え レシピ・作り方

水菜とえのきのレンチン和え
  • 約15分
hamupi-ti-zu
hamupi-ti-zu
レンジでチンして、和えるだけです。

材料(2人分)

  • えのき 1袋
  • 水菜 1〜2株
  • ☆塩 少々
  • ☆酒 大さじ1/2
  • ○薄口醤油 小さじ1
  • ○みりん 小さじ1
  • ○塩昆布 ひとつまみ
  • ○ごま 小さじ1
  • もみ海苔 ひとつまみ
  • ごま油 少々

作り方

  1. 1 えのきは石づきを切り落とし、半分に切り、小房に分ける。
    水菜は根っこを切り落とし、3cmほどの長さに切る。
  2. 2 1を耐熱皿に入れ、☆をかけてラップをし、500w
    のレンジで2分加熱する。
  3. 3 2の粗熱が取れたら、水気を切り、○を入れて和える。もみ海苔をかけて、その上からごま油をかける。

きっかけ

冷蔵庫にあるもので作りました。

おいしくなるコツ

しらすと一緒に和えても美味しいです。

  • レシピID:1480022866
  • 公開日:2022/10/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
えのきその他の和え物水菜
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る