えのきを入れて豚肉と彩り野菜の竜田揚げ風 レシピ・作り方

えのきを入れて豚肉と彩り野菜の竜田揚げ風
ruby&nao
ruby&nao
しっかり味が付いてボリュームあるお助けおかずです。

材料(4~5人分)

作り方

  1. 1 豚肉は食べやすく切る
    冷凍コーン、いんげん、ささがきごぼうは解凍しておく
    えのきは石づきを切り、半分の長さに切る
    人参は厚さ5ミリほどで小さめに切る
  2. 2 ボウルに塩麹、酒、牡蠣醤油を入れて混ぜ、豚肉とその他の材料を入れ、揉み込むようにして混ぜ合わせ、ラップをして冷蔵庫で30分おく
  3. 3 片栗粉と小麦粉を合わせて2にまぶし、よく混ぜる
  4. 4 フライパンに多めのサラダ油を入れ、つぶしたニンニクを入れて香りがでたら
    3の種を丸めながら少し平たく整えて焼く
    (揚げ焼きの要領)
    焼き色が付いたらひっくり返して裏面も焼く
  5. 5 油を切って、付け合わせと共に皿に盛りつけたら出来上がり

    今回の付け合わせは
    レタスとトマト

きっかけ

冷蔵庫にあるモノを使って作ってみました。

おいしくなるコツ

いろいろな野菜を入れると野菜の甘みも感じられておいしいです

  • レシピID:1480004756
  • 公開日:2012/10/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
えのき
料理名
豚と野菜の揚げ焼き
ruby&nao
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る