菜花のおかか塩麴和え レシピ・作り方

菜花のおかか塩麴和え
  • 5分以内
  • 100円以下
ミルミント
ミルミント
畑の菜の花をつまんできて収穫の最後となりさっぱりと和え物にしました。

材料(2人分)

  • 茹で菜花 80g
  • 塩麴 小さじ2~3
  • オリゴ糖 小さじ2
  • かつお削り節 1パック

作り方

  1. 1 つまんできてる葉の花をそのまま熱湯でさっとゆでて水にさらしてから絞ります。この工程の熱湯水は分量外でたっぷりと使ってます。
  2. 2 塩麴とオリゴ糖を混ぜ合わせて1の茹でた菜花を加えて混ぜ合わせて鉢に盛りました。
  3. 3 2の上にかつお削り節の小袋で2g入りを全部かけました。

きっかけ

夏野菜準備のために菜花をつまんでから引き抜きで最後の収穫となって季節の移り変わりを実感してます。

おいしくなるコツ

茹でるのはたっぷりのお湯でさらすのもたっぷりが良いですよねぇ~(^^♪ 発酵食品である塩麴利用なのでオリゴ糖を加えました。

  • レシピID:1460042669
  • 公開日:2021/04/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
菜の花塩麹
関連キーワード
さっぱり かつお削り節 和え物和え物 オリゴ糖
ミルミント
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る