たけのこのお造り風 レシピ・作り方

たけのこのお造り風
  • 1時間以上
  • 100円以下
ミルミント
ミルミント
下処理を加えるとお手間入りですが
後は切って削り節で美味しい

材料(2人分)

  • 下処理したたけのこ 100g
  • かつお削り節 2g
  • ポン酢 適宜

作り方

  1. 1 筍は泥を落として厚い皮を3枚ほどむいて穂先は斜めに切り落とします。
    切り落としの断面を上にして、真ん中をタテ方向に一本切り込みを皮の部分だけに入れます。
  2. 2 大きなお鍋に、筍がかぶるくらいのたっぷりの水を入れ米ぬかをひとつかみくらい(米ぬかの代わりに米のとぎ汁でもOK)とタカノツメを1~2本を入れて切り込みを入れた筍を茹でます。
  3. 3 中火で40分から1時間煮て竹串がすっと通ればそのまま冷まして流水で皮を剥き取り洗い下処理の完了^^v。
    根元の固いイボを包丁でそぎ取って調理で下処理の材料は今回のに加えてません。
  4. 4 下処理した中でやわらかめの所を取り出していちょう切りにして
    水けを切ってかつお削り節をかけてポン酢でいただきます。

きっかけ

掘り起こしてすぐを下さったのでまずは 下処理して…。

おいしくなるコツ

ポン酢でなくだし醤油やめんつゆもいいかなぁ~(^^♪

  • レシピID:1460031552
  • 公開日:2020/05/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
たけのこ100円以下の節約料理夕食の献立(晩御飯)かつお節(鰹節)
関連キーワード
たけのこ 下処理 ポン酢 かつお削り節
ミルミント
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る