毎日のお味噌汁121杯目*絹さやと絹揚げ レシピ・作り方

毎日のお味噌汁121杯目*絹さやと絹揚げ
  • 約10分
  • 300円前後
ブルーボリジ
ブルーボリジ
プランター菜園から収穫した甘くて軟らかな絹さや、旬の美味しさ味わいました。

材料(3人分)

  • 絹さや 15枚
  • 絹揚げ 100g
  • 550cc
  • 味噌 大さじ2弱
  • 出汁の素 小さじ1

作り方

  1. 1 水を沸かしスジを取り除いた絹さやと食べ易い大きさにカットした絹揚げを加えます。再沸騰し絹さやが軟らかくなったら味噌と出汁の素で調味します。
  2. 2 プランター菜園で栽培中の絹さや、今年は赤花種の仏国大鞘エンドウとスナップエンドウに初挑戦。春蒔き可能地域にて春に播種、殆ど手入れ無し、簡単に栽培できます。
  3. 3 手前が仏国大鞘エンドウ。普段目にする絹さやより幅広、もう少々大きくなりますが、早めに収穫しました。
  4. 4 スナップエンドウも次々と収穫中。

きっかけ

プランター菜園から収穫した絹さやを使って。

おいしくなるコツ

調味料はお好みで調整して下さい。

  • レシピID:1460016895
  • 公開日:2017/07/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さやえんどうその他の味噌汁味噌厚揚げスナップえんどう
関連キーワード
絹さや エンドウマメ スナップエンドウ 絹揚げ
料理名
お味噌汁
ブルーボリジ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る