減塩☆オカヒジキと菊の生春巻き レシピ・作り方

材料(3人分)
作り方
-
1
プランター菜園から収穫したオカヒジキを使用、お好みの野菜のお浸しで どうぞ。好みの茹で加減で茹でておきます。
-
2
菊は一年中スーパーに並びますが旬に茹でて冷凍しておくと便利です。酢を加えた湯でサッと茹でます。鶏ササミ肉も茹で手で割いておきます。
-
3
生春巻きの皮に霧吹きしスライスしたパプリカを置きます。クッキングシートを敷くと扱い易いです。※海老アレルギーにつきパプリカの赤を使用。ラディッシュの輪切りや あるもので。
-
4
パプリカの上にオカヒジキ、菊、ササミを乗せます。皮は3枚、具は三等分。
-
5
崩れないよう巻き皮と馴染んだら食べ易い長さにカットします。
-
6
合わせた☆をタレにして どうぞ。
きっかけ
酸味食材で減塩食にチャレンジ。郷土のオカヒジキと食用菊を使いました。
おいしくなるコツ
酸味食材は酢とレモンです。薬味・スパイス食材であるゴマも減塩に繋がり、コクで糖分、ハチミツ無しでも。どうぞ季節のお野菜、お好みでエビや冷しゃぶにした肉等も一緒に。
- レシピID:1460013264
- 公開日:2016/06/23
関連情報
- 料理名
- 生春巻き

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません