免疫アップ!生姜入り餃子 レシピ・作り方

免疫アップ!生姜入り餃子
  • 約30分
rosa
rosa
おうち餃子は格別!野菜たっぷりでヘルシーです。20個の中にキャベツ半玉とニラ1束入ってます。

材料(3人分)

  • キャベツ 1/2玉
  • ニラ 1束
  • 豚ひき肉 250g
  • 生姜みじん切り 1かけ分 2cm角位
  • ニンニクみじん切り 1房分
  • 塩(野菜用)(肉用) 野菜用大1 、肉用小1
  • コショウ 少々
  • 醤油 小1
  • ごま油 大1
  • 片栗粉 大1
  • 餃子の皮 大判20枚
  • 熱湯 適量
  • サラダ油 適量

作り方

  1. 1 キャベツとニラを粗めのみじん切りにしてボールに入れ、塩(野菜用)を振り軽く混ぜて10分置く
  2. 2 豚肉に塩(肉用)とコショウを加えてよく練る。
  3. 3 布巾(サラシが扱いやすい)に1の野菜を適量のせて茶巾の様にしてギュッと水分絞り、新しいボールに野菜を入れる。これを繰り返して野菜全量の水分をよく切る。
  4. 4 3の野菜に2のお肉と生姜とニンニクのみじん切り、醤油、片栗粉、ごま油を入れて、よく練り合わせる。種の出来上がり。
  5. 5 餃子の皮の中央に約20gの具をのせ、皮のフチに指で水を付け、二つ折りにしてヒダを作りながら包む。
  6. 6 フライパンに油をひき、餃子のヒダが上になる様に並べて中火で2〜3分焼く。焼き目がついたら、熱湯を餃子の半分くらいまで入れて蓋をして強火。4分位して皮が半透明になったら火を止める
  7. 7 フライパンに残った水分を蓋をずらして捨てる。蓋を取って油を入れフライパンを回して全体に行き渡らせて強火にかけ、良い色がついたら出来上がり。
  8. 8 フライ返しをフライパンの底とフチに入れて、餃子が動くように隙間を作ったら、フライパンのサイズと同じかそれ以上のお皿をかぶせてひっくり返して盛り付ける

きっかけ

餃子が好きすぎて、家で思い切り食べたい時に、体温アップの大好きな生姜をたっぷり入れてみたのがきっかけ。

おいしくなるコツ

野菜の水分をしっかり絞るのがポイントです。生姜好きなら、生姜の量を増やしても美味しくできます。

  • レシピID:1450023082
  • 公開日:2020/05/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の中華料理焼き餃子キャベツ食物繊維の多い食品の料理パーティー料理・ホームパーティ
rosa
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る